水害に遭ったので「これはいけない」ということでEDC用、何かあった時のお守りとして購入させて頂きました。触って一発でわかる素材の頑丈さ(素材が明らかに厚い)、メインポケットがバッグ底部までしっかり開いてくれるのはミリタリーバッグ初心者の自分にとっては革命でした。メインコンポーネントの蓋側にメッシュが付いているのもいいですね。あまり大きいのを入れるとメインの収納スペースが減ってしまうのですが何が入っているかが一発でわかる、あと散逸してほしくないものを入れるのに使えますね。自分は筆箱と救急箱の収納に使っています。アドミンに沢山の仕分けがあるのもいいですね。いろいろ突っ込める。肝心の背負い心地ですが、小柄な人間に丁度いいかもしれません。背面のパッドのおかげで荷物の中に硬いものがあってもそれを感じにくいし、しょい込もうとした時のバッグの変形も防げます。いいですね。
RUSH24も候補に挙がっていたのですが、「普段使いだとオーバースペック」という口コミを聞いたのですこし尻込みしていました。自分はいわゆる“ガチ勢”ではないので最初は12でいいか、ということで購入に踏み切ったのですが服を詰め込むとやはり少し狭くは感じますね。これ一つで2泊以上は相当詰め込まないときついでしょうねぇ・・・そしてなんといってもいろんな意味で硬い。頑丈、それすなわちゴワゴワすることを意味します。バッグ全体がしなやかではないので慣らしは必要ですね。MOLLEの切れ端は引っかけると痛いですし、ショルダーストラップにしょっちゅう手の甲を引っかけて真っ赤になります。慣れたり手袋をすれば改善するんでしょうがね。
しかしやはり映える。かっこいい・・・!MOLLEにカラビナつけて小型ライトと笛をつけるだけでもそれっぽくなる。外付けのポーチや水筒入れは予算の関係から別メーカーの安物を選択させていただきましたが、小柄な私(160cm)には12はちょうどいい買い物だったのかもしれません。お金がまた溜まったらゴリッゴリにカスタムする予定です。
これは5.11様へのご質問なのですが、アドミンのMOLLEにつけられるポーチを探しています。幅が当バックパックの横幅ぐらい、縦はモレーの幅2~3つ分程のものですが、何かおすすめなどありましたら教えていただけると幸いです。またネームパッチの刺繍サービスは扱っているのでしょうか。バッグにペンネームをつけるのは長年の夢でしたので・・・
最後に、高品質で頑丈なバッグを買えて私は大満足です。隠し武器コンポーネントだけ使い道がパッとしませんが、まあすぐ取り出したいものを入れるといいかもしれませんね。タオルとか、地図とか。