style# AY-011

   

ARMAYOROI SONIC SHIELD

   

5.11 Tactical

通常価格 ¥2,980 (税込) 販売中

ARMAYOROI SONIC SHIELD
ARMAYOROI SONIC SHIELD
ARMAYOROI SONIC SHIELD
ARMAYOROI SONIC SHIELD
ARMAYOROI SONIC SHIELD
ARMAYOROI SONIC SHIELD
ARMAYOROI SONIC SHIELD
ARMAYOROI SONIC SHIELD
ARMAYOROI SONIC SHIELD
ARMAYOROI SONIC SHIELD
ARMAYOROI SONIC SHIELD
ARMAYOROI SONIC SHIELD
ARMAYOROI SONIC SHIELD
ARMAYOROI SONIC SHIELD
ARMAYOROI SONIC SHIELD
ARMAYOROI SONIC SHIELD
ARMAYOROI SONIC SHIELD
ARMAYOROI SONIC SHIELD
ARMAYOROI SONIC SHIELD
ARMAYOROI SONIC SHIELD
ARMAYOROI SONIC SHIELD
   

style# AY-011

   

ARMAYOROI SONIC SHIELD

   

5.11 Tactical

通常価格 ¥2,980 (税込) 販売中


非日常は日常の中にしか訪れない。

ARMAYOROIが提案する「熊対策・防災・防犯」の電子ホイッスル「ソニックシールド」

【IPX5 防水 電子ホイッスル】

・熊対策
今年の猛暑により森の中の食べ物が少なくなり山から市街地に降りてきている熊が多発しているとメディアで多く報道されています。近年の熊は生活音や鈴の音、ラジオの音に慣れている個体が多く逆に近づいてきてしまう恐れがあるとのことです。
熊の聞きなれない拡声器によるサイレン音なら遠距離でも効果がありすぐに逃げていった情報があります。
電子ホイッスルも人が出せる音以上の音量を出す事ができるため熊対策として有効な可能性が高いです。

・防災
防災バッグに、一般的な笛を入れている方は多くいらっしゃると思います。瓦礫や車内に閉じ込められてしまった際に自分の居場所を知らせるのに使えますが笛は吹けば吹くほど体力が奪われ、自分の聴力に影響を与えるため自己防衛が働き吹き続けることが出来なくなってしまいます。
しかし、この電子ホイッスルでしたら隙間から外に差し出す事により効率的に外部に音を響きわたせる事が可能となります。

・防犯
近年、変質者や暴漢などの物騒な報道が多く夜道不安な方が多くいらっしゃると思います。電子ホイッスルを持っていれば周りへの周知と急な大音量により相手の行動を制御出来る可能性があります。フラッシュライトと併用することで視界も制限できる可能性があります(フラッシュライトのみですと夜間のみ発揮しますが電子ホイッスルは昼夜問わず性能を発揮いたします)。

電子ホイッスルは軽量で携行性が高く、USB Type-Cで充電でき、防水機能があり熊に対しても効果がある非常に有益なGEARとなります。

また、HARDPOINT MK1を取り付けることでグリップ力が高まり、カラビナによってベルトループに吊るすことも可能となります。

~ご注意事項~
◆色・サイズについて◆
商品写真は、お使いのPC環境等により、画像の色が実物と多少異なって見える場合がございます。
ご注文の際には、必ず色とサイズをご明記下さいますよう、お願いいたします。
メーカーや商品モデルによっては、サイズ感や履き心地が異なってくる場合もございますので、予めご了承くださいませ。
◆品質について◆
海外製品は「MADE IN JAPAN」の商品と比較した場合に見劣りする部分もまれにございます。
原則として「製造過程における接着剤の付着やはみ出し」「部分的な素材の不備(荒れ、ムラ)」「ミリ単位のキズ等」は不良や不具合に該当いたしません。
商品を梱包する化粧箱(メーカー専用のお箱)が付属する場合、商品保護の機能面が重要視されるため、潰れダメージやマーキングが見られる場合もございます。
これらは一般的な品質基準として、機能面(着用上)に問題があるかどうかが判断基準とされておりますが、
当店では商品のデザイン性や機能性を著しく損なうと判断した場合には、発送前に交換対応を実施しております。

Customer Reviews

Based on 3 reviews
100%
(3)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
伊藤
この装備品は人が車のクラクションを装備すると同義です。

タイトルどうりの装備です。

こちらの装備品の購入検討段階において私の中で浮かんだ疑問をメールにて質問して懇切丁寧な回答をいただき購入を決断しました。

この場をお借りしてお礼申し上げます。

こちらの装備について2点お伝えします。

1つ目音源と音量についてです。
音源は3パターンの電子ホイッスルの音源
音量は60db,85db,105db,125dbの4つ音量モードがあります。

60dB:
普通の会話や、静かな乗用車程度の音量です。
85dB:
掃除機や騒々しい事務所の音量に相当し、長時間さらされると聴力に影響が出始める可能性があります。厚生労働省のガイドラインでも、騒音障害防止のために注意が必要なレベルとして指摘されています。
105dB:
工事現場や電車が近くを通る時の音、コンサート会場などで聞こえる音量です。このレベルの音を長時間聞くと、難聴になるリスクが高まります。
125dB:
ジェット機の離陸時や、大きな音を出す楽器の演奏時などに相当します。このレベルの音は、一瞬でも鼓膜を損傷する可能性があるため、非常に危険です。
(GoogleAI携帯検索の引用より)

2つ目に電源についてです。
内蔵式の充電バッテリーでUSB-Cで充電可能です。
防水規格については、IPX5の防水レベルです。

最後に

これは武器だと思います。

伊藤様

レビューありがとうございます。

この商品は、屋外や被災した際に自己位置を知らせるための手段として、遭遇したくないものに遭遇してしまった際の脱出として、持ち歩くことで安心を得ることが出来るお守りとして、この様な音の盾を企画させていただきました。
実際にプロの方のご意見も頂戴しておりまして、これならば持ち歩いてもお縄にかかる事は無いであろうという御意見もいただいております。

ぜひとも、この音の盾をご愛用くださいませ。

匿 名
装備品として◎

日頃.5.11 TACTICALの装備を使用しているものです。
以前は、ラッシュ24と72と使用していて
現在は、オールミッションリグとオールミッションのメディカルバックを使用してしてます。
拙いレビューですが皆様の購入の一助となればと思い情報共有したします。

今回このソニックシールドを購入する購入背景と装備品ついて大きく2つの事を書きます。

はじめに購入背景です。
長年、個人の警笛や車のホーンを使用して周囲に危険やこちらの意思を伝達にしてきました。

ですが、突発事象発生時においてはどうしても動いている車や騒音の中では中々伝達が出来ないし口が塞がるため周囲に口頭伝達が出来なくなるのが実情(下手するとヤバイ奴認定されました(笑))で他の方法を模索していました。

ここ最近では、電子ホイッスルを使う人が出てきて同じ物を購入も考えましたが、調べると使用用途がスポーツ用だったり非常時に使用するにはスペック不足(防水性や音の大きさ)と思っている時にこの装備品に出会いました。

個人的での購入のため金銭に余裕も無いため購入検討段階で5.11TacticalJAPANにメールにてこの装備品の疑問を質問をし懇切確認な回答をいただき購入を決意しました。

次に装備品の感想です。

購入して日が浅く実際に仕事上で使用していませんが
装備品の印象として小型で四段階の音量切替60・85・105・125デシベルが可能な電子ホイッスルです。
音のイメージとして
60dB:普通の会話。
70dB:騒々しい事務所内。
80dB:地下鉄の車内。
90dB:工場内。
100dB:電車が通るガード下、自動車のクラクション程度
110dB:ヘリコプターの近く。
120dB:飛行機のエンジン音レベル

この電子ホイッスルは四段階切替は人が生身で車のクラクションをこの価格で装備したのと 同義であり極めて有効な装備だと感じます。

そして使うのに電源ボタン長押しで電源が入るため誤動作を防げます。(音量や電源が光源による視認のため遮光は必要と思います。)

バッテリーが充電式でかつUSB-C規格のため私個人としては携行デバイスと共通規格で統一出来て◎

これから自分のツールとして慣熟していくのがとても楽しみです。

情報共有終わります。

匿 名様

レビューありがとうございます。

非常に詳細な情報を込めてのご評価ありがとうございます。
メールにて、ソニックシールドの詳細をご案内させていただいた甲斐がございました。

匿名
山菜採り キノコ採り 山歩き

獣払いに今までは、爆竹を使用してましたが、(火を使わない)電子ホイッスルがスムーズに使えるので出番が多くなりそうです。山で使用しましたが十分な音量で響き渡りました。

匿名様

レビューまことにありがとうございます。

実際山での使用感をレビューしてくださりありがとうございます。